皆様、こんにちは。営業部の稲葉です。
師走に入り、今年も残すところ、あと23日となりました。年々、1年の経過が早くなっている気がしています。
今週は…中村区中村町で新規分譲の現場です。地下鉄東山線の中村日赤駅徒歩9分・土地34坪・建物は木造2階建の30.4坪・3880万円(税込)の新築一戸建てです。
すぐ近くに中村公園や
豊臣秀吉が祀られている豊国神社
があり緑が多くとても雰囲気の良い立地です。
名古屋市内の街中にありながら、何となく自然を感じられるのは良いですね!
紅葉
こんにちは。伊丹です。
早いもので今年も残りわずかですね。
ついこの前まで暑い暑いと思っていたら、急に冷え込み、何を着たらいいのか?迷う毎日です。ただ、急に冷え込むと紅葉がきれいと聞いたことがあり、紅葉で有名な浜松の大洞院と言うお寺にうかがいました。
雰囲気は最高によく、イチョウの葉が黄金色に色づきとても綺麗でした。
ただ、思ったよりこじんまりしたお寺で、ひと回りするのに30分くらいで終わってしまい、他にいい所はないか?と・・
わたしは、兼ねてより神社が好きで神社マニアなので、道中の看板に出ていた「小國神社」へも立ち寄ることにしました。
すると、平日だというのに、観光バスが何台も!
駐車場も並んでいて、大勢の方がお見えになっていました。
神社に到着してからわかったのですが、
この「小國神社」は遠州一円の人々の信仰を集め、正月には30万人あまりの人々の初詣で賑わう人気の神社でした。古代の森と呼ばれている参道が素晴らしく、気持ちまで神々しくなりました。
もちろん持参の御朱印帳に御朱印も頂きました。3冊目がもうすぐ終わります!
最初の鳥居の横には伊勢のおかげ横丁のようなお店もあり、お勧めの神社です。
是非みなさん行ってみてください!
p.s.定番のさわやかハンバーグも必ず寄ってみてください!
皆さま、こんにちは。
そしてはじめまして。
11月15日(金)より お世話になることになりました。
上薗嘉輝(かみぞのよしき)です。
「うえその」でも「かみきん」でもありません!!
『かみぞの』です!(笑)
本日で出社3日目で、なんと!!!
ブログを書くことになりました!(笑)
上薗嘉輝(かみぞのよしき)
1995年2月3日生まれの24歳
幼稚園からサッカーを始め、プロサッカー選手になるため、ガチで!サッカーに取り組んでました。
アートホームにお世話になる経緯として、代表である伊丹 が語る不動産の話を聞き自分がこれまで思っていた不動産業界の勝手な固定概念がサッとなくなり、
凄く興味を持った。そして、代表に付いていきたい。
と考えるように。
これまでサッカーで培った人柄、
コミュニケーションや好奇心、チャレンジ精神
挙げればキリがないですが…(と願いたい)
フル活用しながら、新しいことはメモを取り(忘れっぽい)吸収しながら、精進していきます。
今後、ブログを書く機会が増えると思います。
よろしくお願い致します。
こんにちは。伊丹です。
先週は日ごろ協力していただいてる仲間たちと土地調査会と言う名目でゴルフコンペ開催しました。
久々のゴルフなので、ウエアからシューズまで新品を揃え当日を楽しみにしていました。
当日の朝、新調したシューズの準備をしようと、値札をハサミで切りました。
あれっ?値札以外の紐?ワイヤーが出てきたぞ?これは何??
そうです。
ゴルフをされる方ならわかると思いますが、昨今のスパイクは紐を結ぶタイプではなく、ワイヤーで締めるタイプが主流になっていて、わたしは間違えてシューズのワイヤーごと切ってしまいました!
出発前からテンションダウン・・・
ですが、お天気も良く、気の合う仲間とのラウンド!
一気にテンションが上がりとても楽しい一日でした!
ご参加いただきありがとう‼︎
こんにちゎ!たちばなえりかです♬
今日はお仕事に関係ないblogを書く日!
ですが。。
今週末のeventのお知らせを
させてください♡
毎年とーっても楽しい
リノベーションエキスポです!
超オサレなCafeや、おいしいカレーライスなんかのマルシェもたくさん出店されてます。
あとあと、プロ達の使うタイルや廃材が激安で売り出されてます。DIYに使えます!
ま、何はともあれ是非来場ください♬
天気も気候も良さそうなのでモリコロパークで遊ぶついででも♥️
また事業者向けにお勉強会も開催してます。
参加申込みは。。▼こちら
https://member.renovation.or.jp/seminar/touroku/seminar3
たちばなえりかが、毎年ピリピリしながら受付にいますので声かけてくださいネ(笑”